No.70_本屋に自分の本を見に行きました

こんにちは、y11aです!
本屋に自分の本を見に行きました、という日記的な感想文です(笑)
投資家y11a 2022.02.21
誰でも

本を書くと決めてから初体験の連続

本を書くと決めてからというもの、今までの人生にはなかったことの連続で、なかなかエキサイティングでした!

(色々大変なこともありましたが・・)

自分の本を初めて手にした時はものすごい達成感を感じましたが、一番感動した(する)のは、読者の方(昔からの友人含む)に感想を聞く時ですね!

自分の作品(本)を認めていただいた時の嬉しさや感動を味わうことができるのは、何かしら作品を創造した人の特権ですよね〜

本屋に自分の本が並んだ時の嬉しさ

y11a『NFTがよくわかる本』著者
@investor_y11a
丸善日本橋店さん
@mznihonbashi 2階にて、
『図解ポケット デジタル資産投資 NFTがよくわかる本』
を見つけました😃
2022/02/20 15:34
0Retweet 2Likes

先週末、自分の本が本屋に並んでいるのを見にいきました!

この分野の書籍の先輩である『NFTの教科書』の存在感にはまだまだ及びませんが、隣に置いていただいて光栄に思います。

私の『図解ポケット デジタル資産投資 NFTがよくわかる本』は、今は主要な大型書店にしかないですが、増刷後は他の書店にも置いていただけるかもしれないので、見かけたら教えてくださいね〜

今日はこれで以上です。

ブロックチェーンやWeb3.0、この世界の未来にご興味のあるお友達がいたら、このニュースレターをご紹介いただけますと嬉しいです!

SNSのフォローも大歓迎です!

ご質問もお気軽に。

Twitter: @investor_y11a

Instagram: @investor_y11a

「1分で読めるブロックチェーン通信」をメールで読みませんか?

無料で「1分で読めるブロックチェーン通信」をメールでお届けします。
コンテンツを見逃さず、購読者限定記事も受け取れます。
No.184_分散システムの罪-「Winny」を観て
読者限定
No.183_(後編)世界を変えるブロックチェーンの活用方法7選
読者限定
No.182_(前編)世界を変えるブロックチェーンの活用方法7選
読者限定
No.181_もし今 大谷翔平選手のNFTを持っていたら
読者限定
No.180_Web3時代のコミュニケーションはDiscordで
読者限定
No.179_まさかのあの企業がNFT業界に進出!?
読者限定
No.178_山古志村のデジタル村民になりました!
読者限定
No.177_Web3の最前線は地方創生!?
読者限定