No.60_ステーキングとは?
こんにちは、y11aです!
今日は、ステーキングとは何なのか少し解説しようと思います。
今日は、ステーキングとは何なのか少し解説しようと思います。
投資家y11a
2022.02.12
誰でも
ステーキングとは、ビットコインにおけるマイニングに相当するプロセスで、暗号資産を保有しているだけで報酬を得ることができる仕組みです。
銀行預金でいう、利息みたいなものですね!
ステーキングは簡単!
このニュースレターでも何度かステーキングについて触れてきました。
DEAPcoinやMVのステーキングですね。
今までご紹介してきたのが、海外の暗号資産取引所のものでとっつきづらかったかなと思ったので、今日は国内取引所の例もご紹介します!
国内取引所の事例

Tezos
@tezos
Welcome to #Hangzhou - @Tezos’ 8th protocol upgrade.
Designed to Evolve, Built to Empower.
#Tezos #BlockchainEvolved
Designed to Evolve, Built to Empower.
#Tezos #BlockchainEvolved
2021/12/04 12:37
1211Retweet
2273Likes
私がよく使うGMOコインでは、テゾス(XTZ)がステーキングの対象になっていて、私も少しだけ持っています。
この場合のステーキングの報酬年率 2.1%〜4.3%で、毎月10日に報酬が配布されます!
チャリンチャリンと報酬がもらえるのはありがたいのですが、そもそものテゾス(XTZ)の価値が下がってしまったら損してしまうので、注意は必要です。
今日はこれで以上です。
ブロックチェーンやWeb3.0、この世界の未来にご興味のあるお友達がいたら、このニュースレターをご紹介いただけますと嬉しいです!
SNSのフォローも大歓迎です!
ご質問もお気軽に。
Twitter: @investor_y11a
Instagram: @investor_y11a
無料で「1分で読めるブロックチェーン通信」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。
すでに登録済みの方は こちら